サイド4は地獄変!三半規管を攻撃してくるブラジル・モノ盤“ホワイト・アルバム”にびっくり! 今日は休みが取れたため、数カ月前からB-SELSさんに依頼していたブラジル・モノラル盤『ザ・ビートルズ』、つまりホワイト・アルバムが用意できたとの連絡をいただいたので、近鉄奈良駅近くのお店に出かけていきました。 早速、2枚組をしっかりと聴かせていただくことになり、オーナーさんと一緒に視聴が始まりました。今回手に入れたブラジル・… コメント:6 2024年11月27日 日記 音楽 ビートルズ 続きを読むread more
ドイツ・ポリドール盤『マイ・ボニー/ザ・セインツ』。伝説のファン、レイモンド・ジョーンズ! いつも通っているB‐SELSさんでビートルズ・レコードの判断基準、つまりベーシックであるイギリス盤を集め終わり、次は南米に向かうか、欧州他国に進むか、アジアに立ち寄るかとまるで、サッカー選手の進路相談のような状況だったころに集め出したのが印度盤でまだまだ円安一歩手前の2〜3年前くらいでしたのでそれほど高くはありませんでした。 … コメント:12 2024年06月22日 続きを読むread more
印度盤の魅力part2 『ビートルズ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』は印度盤で聴くべし! 先日、印度盤『ア・ハード・デイズ・ナイト』を購入予定でB-SELSさんを訪れ、いつもの椅子に腰掛けてから、すぐに陳列棚(昔の言い方だとエサ箱www)を眺めるとパッと視界に飛び込んで来たのが同じく印度盤の『ビートルズ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』(邦題は『ビートルズ・スーパー・ライヴ!』)でした。 「あれ?これの印度盤って珍… コメント:4 2024年06月07日 続きを読むread more