因果応報は英語圏ではインスタント・カーマのようですwww 今回の記事は昨夜というか、今日の深夜2時にコメントをいただいていたことに気づき、ジョンがスペクターとともに一日で仕上げた『インスタント・カーマ』にちなみ、通勤時間のちょっとした時間や昼休みのちょっとした時間を使って、一気に書き上げましたので、誤字脱字はご容赦くださいwww それではスリー!フォー! ジョンがソロ活動を本格化させ… コメント:6 2025年02月28日 日記 ビートルズ 音楽 続きを読むread more
幻の旧チェコスロバキア・モノラル盤『アビイ・ロード』の美しい音に驚きました。推定現存枚数は数百枚以下? 先日、いつもビートルズのレア盤を買い求めてお邪魔しているB-SELSさんにお取り置きをお願いしていたレア盤中の激レア盤である旧チェコスロバキアで製造された『アビイ・ロード』のモノラル盤を受け取りに行きました。 このレコードのデータとしては発売が1972年、プレス枚数はステレオが1000枚程度、モノラル盤に至っては500枚程度と… コメント:6 2025年02月27日 ビートルズ 音楽 日記 続きを読むread more
『ビートルズ・イン・イタリー』と『オール・シングス・マスト・パス』。本家盤は他とは違う!アップル・ジャムは二枚のレ… 昨年末に今年の挨拶を兼ねてB-SELSさんを訪れたのは12/30の夕方でした。さすがにお客さんも少なかろうと思っての時間でしたが、行ってみるとHさんご夫妻が先客で、レコードのエサ箱を色々探していらっしゃいました。 ジョンのイギリス初期盤『ジョンの魂』を選ばれていて、「おっ!」と思ってニヤニヤしていると、オーナーさんが予約を依頼… コメント:6 2025年01月10日 音楽 日記 続きを読むread more
『窓際FIREを目標にする!』会社で働きながら、のんびりと運用を続け、キャッシュフロー生活を両立させる。 前回、自分自身の運用についての考え方と実践を忘備録として記載しましたが、今回はその補足である基本的な生き方全般と娑婆での暮らし方の具体的方法についてとなります。 そのうちの一つの暮らし方については、まずは衣食住についてです。「衣」についてはもともとあまり興味がなかったので、そのまま質素な装いを続けており、当たり前になっているこ… コメント:0 2025年01月07日 投資 続きを読むread more
『三輪様』毎月通わせていただいている日本最古の御社の一つ。 19歳の頃からお世話になっている九州のとある神社の神主さんからの紹介で、三十代前半からずっと通っている奈良の神社があります。僕が毎月御参拝させていただいているのは奈良県桜井市にある、大和の国の一ノ宮である大神神社です。 一般的には三輪明神様と親しまれており、多くの参拝客を集めています。三輪山には二十以上の御社が祀られており、一… コメント:2 2024年12月04日 日記 続きを読むread more
サイド4は地獄変!三半規管を攻撃してくるブラジル・モノ盤“ホワイト・アルバム”にびっくり! 今日は休みが取れたため、数カ月前からB-SELSさんに依頼していたブラジル・モノラル盤『ザ・ビートルズ』、つまりホワイト・アルバムが用意できたとの連絡をいただいたので、近鉄奈良駅近くのお店に出かけていきました。 早速、2枚組をしっかりと聴かせていただくことになり、オーナーさんと一緒に視聴が始まりました。今回手に入れたブラジル・… コメント:6 2024年11月27日 日記 音楽 ビートルズ 続きを読むread more
『Acha Praanaさん復活!』近鉄菖蒲池駅前にあったスパイスカレーのお店が西大寺で復活! かつて近鉄菖蒲池駅の駅前にあったスパイスカレーのお店Acha Praana(プラーナ)さんがコロナ禍の折に閉店されてからかなり年月が経ち、残念に思っていましたが、いつも通っている西大寺のお店で何の気なしに雑談していたら、お店の人が「すぐ近くに薬膳カレーのお店が出来たんだけど、予約制なんだよ!」と聞かせてくれました。 カレー好き… コメント:0 2024年11月12日 カレー グルメ 日記 続きを読むread more
『定年が迫ってきた!』健康、お金、住宅。お墓に相続、考えることはいっぱい。まずはベッドのマットレス。 いよいよ55歳になろうとしており、最初の定年まであと5年のところまで来ています。働き出した頃は懲役38年の60歳がゴールでしたが、無為無策な自民政権と強欲な経団連、そして今が良ければ子や孫の世代などどうでもいいと言うジイサンバアサンが大多数のため、年金や社会保障、医療費など既得権益層に都合が良いように書き換えられるシルバー民主主義が跋… コメント:4 2024年11月03日 投資 日記 続きを読むread more
『ポール・マッカートニー写真展に行ってきた。』未公開の250点余りの写真に思いを馳せる。なぜか展示されているウィズ… 有給休暇を取り、30年ほど前から通っていたが、勤務地が変わってしまう転職等で疎遠になっていた新世界にある今月2度目の訪問となるグリル梵さんでヘレカツカレー煮込みを楽しんでいました。 ふと視線を壁に上げるとこれまでに来店した有名人のサインの中に先日亡くなった西田敏行さんの色紙を見つけました。『西遊記』『池永玄太80キロ』『おんな… コメント:4 2024年10月30日 音楽 グルメ カレー 続きを読むread more
『アビイ・ロード』と『マッカートニー』。どちらもレアなブラジル盤です。グループ最高の完成度と手探りのファースト・ソ… 先月末に印度盤『リヴォルヴァー』をB-SELSさんへ取りに行ったときに、オーナーさんと話していると、ブラジル盤が色々入荷していることに気づき、一枚すでに持っているのについつい購入したのがブラジル・モノラル盤『アビイ・ロード』でした。 ぼくはすでにこの激レア盤を所有していますが、たまたま盤質がEXな音盤を見つけてしまい、即買いし… コメント:4 2024年10月22日 音楽 日記 続きを読むread more